火成岩類の標本写真集

(バーチャルミユージアム・岩石編・その2)

画像をクリックすると拡大表示されます

深成岩類

火山岩類・半深成岩類

花崗岩

産地:広島県大竹市(弥栄峡花崗岩)

白亜紀後期に中国地方の主として山陽側を中心とした地域に大規模に貫入

特に広島県に広く露出しているので,「広島花崗岩」とも称される

下記と同系列

流紋岩

(準備中)

花崗岩(万成石の研磨面)

産地:岡山市万成東

黒色鉱物は黒雲母,ピンク色はカリ長石,白色部は斜長石,褐色の透明感のある部分は石英

山陽帯(広島型)花崗岩の中で,特にカリ長石がピンク色を呈するものを万成石と総称し,この石の産地に由来する

デーサイト(雲仙普賢岳)

産地:雲仙普賢岳

斑晶は黒雲母と斜長石

多孔質で軽い

花崗閃緑岩

産地:山口県岩国市(土生花崗岩)

土生花崗岩は広島型花崗岩に分類され,累帯深成岩体を形成している

100Maを超える古い年代値も報告されている

花崗斑岩

産地:広島県府中市

白色の斑晶状鉱物は斜長石,カリ長石は基質部分にのみ存在する

トーナル岩(トーナライト)

産地:山口県岩国市南部(新期領家花崗岩に属する)

トーナル岩はカリ長石をほとんど含まないので,明灰色を呈するものが多い.

安山岩
(標本募集中)

斑れい岩

産地:広島県吉和町(舞鶴帯中の変斑れい岩)

舞鶴帯のペルム系吉和層群中にレンズ状のテクトニックブロックとして産する

舞鶴帯のいわゆる夜久野岩類の変斑れい岩と異なって,弱変成作用のみを受けている

玄武岩

産地:佐賀県唐津市高島

斑晶は,カンラン石,と斜長石

マントルカンラン岩や周囲の花崗岩などのゼノリスを含んでいる

斑れい岩(研磨面)

産地:南アフリカ共和国

ベルファストの石材名で流通している,いわゆる黒御影石

普通輝石,紫蘇輝石,斜長石よりなる

玄武岩(アンカラマイト)

産地:ミクロネシア連邦・ポンペイ島

ポンペイ島は約600万年前に形成されたホットスポットの火山島である

アンカラマイトは粗粒な輝石と角閃石(ケルスート閃石など)の斑晶に富んだ玄武岩で,海洋島に産する

カンラン岩(レルゾライト)

産地:京都府大江町(大江山オフィオライト)

レルゾライトはマントルカンラン岩の代表的な岩石

中程度に蛇紋岩化し,カンラン石は蛇紋石に,斜方輝石はバスタイトに,単斜輝石は緑泥石に変わっている

マントルゼノリスを含むアルカリ玄武岩

(隠岐島後)

産地:島根県隠岐島後

ゼノリスは,ダナイト,レルゾライト,ハルツバージャイト,輝岩類など多様

カンラン岩(ダナイト)

産地:岡山県落合町大野呂山

ダナイト(ダンカンラン岩)はほとんどカンラン石からなり,少しでも蛇紋石化すると暗黒色を呈するようになる.新鮮なものは黄色みがかったオリーブ色.蛇紋石化によってカンラン石に割れ目が発達したために細粒な岩石に見える.