事務室からのお知らせ

(2022.3.14) 令和4(2022)年度 授業等の実施に関する方針

【基本方針】原則として、対面による授業を実施。各科目の特性や内容に応じてオンラインとの併用を図る。【対面授業について】感染等による自宅待機、体調不良(発熱や咳等の症状)、感染不安のために、対面授業に参加できない場合は、必ず理由を添えて、事前に授業担当教員へメール等で連絡【キャンパスへの入構時の留意点】基本的な感染防止策(身体的距離の確保、不織布マスクの正しい着用、手指の消毒)を徹底すること。

【6月9日以降】レベル 1(要注意・一部の活動制限)

【マスクの着用について】①屋内では,これまで通り,不織布マスクを着用すること。②屋外では,会話を行なっていない場合はマスク着用の必要はなく,会話を行う場合でも2m以上の身体的距離が確保できる場合は,着用の必要はない。③ただし,屋外でも2m以内の距離で会話をするときは,不織布マスクを着用すること。

変更!【注意】改修等に伴う停電,学内ネットワーク停止について

【学内ネットワーク停止】理A棟・B棟・M棟:令和4年7月17日(日)~7月18日(月・祝)【停電①】理A棟・N棟:令和4年7⽉31⽇(日)8時30分~17時30分【停電②】全学:令和4年8月28日(日)8時30分~18時00分【停電③】理A棟・B棟・N棟:令和4年10年30⽇(日)8時30分~17時30分【停電④】理A棟・B棟・N棟:令和4年12月18日(日)8時30分~17時30分

(2022.3.24)2022年度理学部A棟上層階改修工事

◆7/19~8/5:A棟西側仮移転◆8/8~10/31:A棟西側内装工事◆11/1~11/25:A棟西側本移転/東側仮移転◆11/28~3/3:A棟東側内装工事◆3/6~3/31:A棟東側本移転【注1】上層階=7階~4階【注2】西側/東側=トイレを境とする。A704は半分ずつ分断される可能性あり。