広島大学大学院理学研究科 地球惑星システム学専攻

集中講義 (2022年度)

通年講義一覧分野融合セミナー特別セミナー広島大学シラバス学生便覧

前期

グローバル地震学(Global seismology)

講師
吉澤 和範 氏(北海道大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門・准教授)
期間・講義室
2022年9月5日(月) 8:45~17:50、理E104
2022年9月6日(火) 8:45~17:50、理E104
2022年9月7日(水) 8:45~17:50、理E104
※状況によっては、オンライン授業に切り替えますので、ご了承ください。
対象
学部3・4年次および大学院生
講義コード
WSC11000(先進理工系科学研究科)、Q9332000(理学研究科)
履修登録期間
2022年6月23日(木)~8月26日(金)

上部マントル岩石学(Petrology of the upper mantle)

講師
高澤 栄一 氏(新潟大学教育研究院 自然科学系 地球・生物科学系列・教授)
期間・講義室
2022年8月29日(月) 8:45~17:50、理E104
2022年8月30日(火) 8:45~17:50、理E104
2022年8月31日(水) 8:45~17:50、理E104
※状況によっては、オンライン授業に切り替えますので、ご了承ください。
対象
学部3・4年次および大学院生
講義コード
WSC12000(先進理工系科学研究科)、Q9331800(理学研究科)
履修登録期間
2022年7月5日(火)~8月19日(金)

固体地球化学Ⅱ/固体地球データ科学(Solid GeochemistryⅡ/Data science for solid earth)

講師
桑谷 立 氏(海洋研究開発機構 海域地震火山部門・グループリーダー代理)
期間・講義室
2022年7月25日(月)、12:50~17:50、理E209
2022年7月26日(火)、8:45~17:50、理E203
2022年7月27日(水)、8:45~14:20、総科K103
※状況によっては、オンライン授業に切り替えますので、ご了承ください。
対象
学部3・4年次および大学院生
講義コード
WSC12001(先進理工系科学研究科)、Q9332100(理学研究科)
履修登録期間
2022年6月8日(水)~7月15日(金)

後期

花崗岩岩石学(Granite petrology petrogenesis) 

講師
亀井 淳志 氏(島根大学 総合理工学部 地球科学科・教授)
期間・講義室
2022年10月14日(金)、12:50~17:50、法経B159
2022年10月15日(土)、10:30~16:05、理E209
2022年10月16日(日)、9:30~12:00、理E209
対象
学部3・4年次および大学院生 
講義コード
Q9331900(理学研究科博士課程後期)
履修登録期間
2022年9月24日(土)~10月7日(金)