教員推薦の図書・教科書
■ 「地球のしくみを理解する ー広島大学理学部地球惑星システム学科へようこそー」 広島大学出版会
本学科の教員が研究を紹介しながら地球についてわかりやすく解説
■ 「レオロジーと地球科学」唐戸俊一郎著,東京大学出版会
レオロジーを理解すると,地球のなかの動きがわかる(片山)
■ 「地震発生と水」笠原順三編,東京大学出版会
地震活動は地球内部での水の存在と関連しているらしい(片山)
■ 「絵でわかるプレートテクトニクス」是永淳著,講談社
プレートテクトニクスの仕組みをわかりやすく解説(片山)
■ 「マイクロテクトニクス」鳥海光弘・金川久一訳,シュプリンガー・フェアラーク
岩石が持つ微細組織から、地球のダイナミクスを読み取る方法が学べる(安東)
■ 「付加体と巨大地震発生帯」木村学・木下正高編 東京大学出版会
日本列島の形成過程と巨大地震の発生の関係が理解できる(安東)
■ 「地震と断層」島崎邦彦・松田時彦編 東京大学出版会
地震と断層研究の基礎を学べる(安東)
■ 「地球のテクトニクスII 構造地質学」金川久一著,現代地球科学入門シリーズ10,共立出版
地質構造を理解するために必要な知識を学べる(安東)
■ 「結晶学・鉱物学」藤野清志著,現代地球科学入門シリーズ11,共立出版
現代の鉱物科学に必要な基礎知識を学べる(安東)
■ 「地球物質のレオロジーとダイナミクス」唐戸俊一郎著,現代地球科学入門シリーズ14,共立出版
岩石鉱物変形物性と巨視的な地球のダイナミクスの関係を学べる(安東)
固体地球物理学の主要テーマをおさえた教科書。井上徹先生が第9章を執筆(川添)
地球深部科学の面白さを分かりやすく紹介している本(川添)
地球深部科学の面白さを分かりやすく紹介している本(川添)
■ 「地球惑星物質科学」鳥海光弘他著,岩波講座地球惑星科学5,岩波書店
固体地球科学の基礎(関根)
地球惑星物質学の基礎(結晶化学・各種分析法・相図など)が学べる(川添)
■ "Mineral Physics", G. David Proce (ed.), Treatise on Geophysics 2, Elsevier
高温高圧下での鉱物・岩石の相転移(関根)
■ "The mantle and core", Richard W. Carlson (ed.), Treatise on Geochemistry 2, Elsevier
地球のマントルとコアに関する最新レビユー(関根)
■ "Planetary science", George H. A. Cole and Michael M. Woolfson, Institute of Physics Publishing
惑星科学の基礎的記述(関根)
■ 「生命の惑星 ビッグバンから人類までの地球の進化」C. H. ラングミューアー・W. ブロッカー著,
宗林由樹訳, 京都大学出版会
宇宙の創成から人類が地球環境に与えた影響まで幅広く解説した教養書。
"How to Build a Habitable Planet"の日本語訳(中久喜)
■ "Rheology of the Earth (2nd ed.)", Giorgio Ranalli, Chapman & Hall
地球のレオロジーに関する基礎的な教科書(中久喜)
■ "Geodynamics (3rd ed.)", Donald Turcotte and Gerald Schubert, Cambridge University Press
リソスフェアやマントルのダイナミクスを定量的に扱った教科書(中久喜)
固体地球物理学のテキストとして世界的に定評がある教科書の日本語版(川添)
■ 「連続体力学の話法 流体力学,材料力学の前に」清水昭比古著,森北出版
テンソルなど連続体力学で用いる数学について分かりやすく解説した教科書(中久喜)
■ 「惑星地質学」宮本英昭他編,東京大学出版会
地球外天体の基礎を学べる(宮原)
■ 「比較惑星学」松井孝典他著,岩波講座地球惑星科学12,岩波書店
隕石学と惑星科学の基礎を学べる(宮原)
研究者になりたい人へ向けた本(川添)
卒業研究のコツが載ってます(川添)